高評価レンズ

SONYのα7Ⅱを購入し、色々なレンズで写真を撮り始めて早や1年ちょっと。レンズの個性がいろいろと見えてました。基本的には数十年前のオールドズームレンズを主に扱っていますが、比較のために固定焦点レンズや最近のレンズも撮影しています。やはりズームレンズよりは固定焦点レンズの方が明らかに解像度が高いですが、ズームレンズでないと撮れない写真が有るので僕はズームレンズを使っています。画像のクオリティーと言う意味では撮影の腕が上がってきたのも有りますが、RAW現像をやり始めたのがかなり影響大だったです。RAW現像をすることで本当のレンズの個性が見えてきました。

今、レンズの評価基準で大事だと思っているのは、

  1. 解像度(画像の分解能の高さ)
  2. 色の緻密さ(細かい色の違いや細部での色の変化を再現できているか)
  3. 透明感・立体感(画像の奥深さ、空間表現が出来ているか)
  4. 適度なキラキラ感(画像に美しさと華やかさをプラスする)
  5. 色の自然さ(実物と較べて違和感のない色であるか、色の濃さが適切か。特に風景画の多彩な緑が表現できるか)

です。ですが、実際問題すべての点で100点満点のレンズは今のところありません。例えば解像度に関して言えば、SONYのFE2470GM2 (市販価格は25万円程度)が最高で、近物を撮るなら素晴らしいレンズだと思いますが、色の自然さ(特に風景画の緑)はイマイチです。色の自然さではMinoltaの100mm が最高です。それぞれのパラメーターをなるべくバランス良く実現出来ているレンズが良いと言う事になります。

今のところ一番使いたくなるレンズは、Midrange Zoom では Canon 24-105mm F4L 、Nikon24-85mm G、Zeiss 28-85mm、Tamron 28-75mmF2.8、望遠ズームではNikon 80-200mmF2.8、Minolta 75-300mm、高倍率ズームではNikon28-200mmD が最右翼です。機能はさておき単焦点では、Voigtlander 90mm, Leica 135mm, Minolta100mm、Canon 50mm F1.8 の画質が素晴らしいです。最初にこの4つの単焦点レンズの画像をじっくり見てください。いろいろある単焦点レンズの中でもこの4つは特別だと思います。特にLeica 135mm は欠点の見当たらない、何を撮ってもきれいに撮れる素晴らしいレンズだと思います。

さて本題の高評価レンズですが、一概にこれがベストと言う事も出来ないので、ある程度の基準値を超えている(使いたくなる)レンズという意味では、

Midrange Zoom

Midrange Zoom は群雄割拠でどれを選ぶべきか悩ましい。その中でも、Canon 24-105mm F4L と Nikon24-85mm G、Tamron 28-75mm F2.8、Zeiss 28-85mm がTopの座を争っている。Canonは平均点高くバランスが良くどんな場合でも安心して使える。AFも使えるし優等生な感じ。Tamronはとにかく色が奇麗で期待以上の色彩を見せてくれる。(ただし外す時もある)安心感と便利さも加味するとCanonだな。。。

Canon 24-105mm F4L
Canon のLシリーズは高級レンズとして良く知られているけれど、中古でもなかなか高額で手が出なかったが、やっと一台手に入れた。オークションで3.5万円ほど。今までで一番高額なレンズだ。解像度高く、色はとてもきれいで適度なキラキラ感もあり、さわやかな感じで透明感もあり非常にバランスよい。28-135mmより一段ときれいさが増して画像が安定していると思う。アダプタを介してAFも手振れ補正も強力に安定して効く。CANONのレンズとソニーのカメラは相性が良いようだ。操作性もとても良く、ズームリングも滑らかだし、オートフォーカス中でもピントリングを動かせばマニュアルになるし、ピントリングは2:1に減速されているのでピントが合わせやすい。接写も得意で、今のところの常用Midrangeズーム。α7Ⅱで使っても手振れ補正もばっちり効く。

解像度       4.5
色の緻密さ5
色の自然さ4.5
透明感・空気感5
適度なキラキラ感
接写

Nikon24-85mm G
NikonのMidrangeズームで良いのがなかなか無いなと思って探していたのだが、やっと見つかった。解像度はめちゃめちゃ高いし色の緻密さも素晴らしい。Nikonらしい色の自然さで癖がない。Canonがソース味なのと比べるとこれは醬油味という感じ。晴れの日は無加工で良い感じだが、曇りの日は大人しめな色味になるのでRAW現像で彩度を上げたほうが良い。

解像度       5
色の緻密さ4.5
色の自然さ5
透明感・空気感4.5
適度なキラキラ感
接写

Canon 28-135mm
TAMRONの様な色の濃さを求めてホワイトバランスを調整したバージョン。かなり良くなったと思う。これもホワイトバランス調整は必須の様だね。(NikonはほとんどWB調整は不要なのと対照的)解像度高く、色はとてもきれいで適度なキラキラ感もあり、さわやかな感じで透明感もあり非常にバランスよい。アダプタを介してAFも手振れ補正も効く。CANONのレンズとソニーのカメラは相性が良いようだ。操作性も良く、オートフォーカス中でもピントリングを動かせばマニュアルになるし、ピントリングは2:1に減速されているのでピントが合わせやすい。接写も得意。残念なのは、手振れ補正が大電流を食うようで、α7Ⅱで使うとカメラの電源が落ちてエラーになる。

解像度       4.5
色の緻密さ4.5
色の自然さ4.5
透明感・空気感5
適度なキラキラ感
接写

Zeiss 28-85mm
これはホワイトバランスを調整したバージョン。解像度高く色も緻密で自然。適度なキラキラ感でバランス良い感じ。Zeissの中では例外的に自然な色で風景画もOK(他のZeissはもっとケバイ感じで風景画が苦手)接写も50cmまで寄れるから問題ない。大きく重いがリングの動きが滑らかで高級感ある。ズーム範囲が狭いのが残念。

解像度       4.5
色の緻密さ4.5
色の自然さ5
透明感・空気感4.5
適度なキラキラ感
接写

Tamron SP 24-135mm
ズーム範囲が広く肌の色が綺麗。解像度も色の緻密さも十分。Canon 28-135mmと好対照な色の感じだが、どっしりした重厚感ある色で良い意味でアナログ的な写真が撮れる。肌色も綺麗。24mmが使える唯一のレンズ。24mmは一度使うと欲しくなる。接写も得意。このアルバムはホワイトバランスを細かく調整したバージョン。透明感も増して凄くきれいな色になったと思う。このレンズはホワイトバランスが崩れやすく、調整が必須だね。Canon28-135mmとこれとどっちを選ぶか悩ましい。

解像度       4
色の緻密さ4.5
色の自然さ4
透明感・空気感4.5
適度なキラキラ感
接写

Tamron SP 28-75mm F2.8
RAW現像し直して色味を調整し直したバージョン。解像度良く色が緻密で自然で肌の色が綺麗。とてもバランスよい。色の感じはCanon 28-135mm と Tamron SP 24-135mm の中間的な感じ。F2.8通しのいわゆる大3元レンズ。接写も得意。ズーム範囲が狭いのが残念だが仕方ないか。

解像度       4.5
色の緻密さ4.5
色の自然さ4
透明感・空気感5
適度なキラキラ感
接写

Nikon35-135mm
解像度も良いし、色も緻密。Nikonにしては程よいキラキラ感もある。若干色が個性的でWBの調整が必要。マクロモードはあるが使いにくい。

解像度       4.5
色の緻密さ4.5
色の自然さ4
透明感・空気感4.5
適度なキラキラ感
接写x

Nikon 28-105mm
かなり解像度良く、色も緻密で自然。若干大人しい色なのが残念で、これはWBでは修正できない。

解像度       
色の緻密さ5
色の自然さ
透明感・空気感4
適度なキラキラ感
接写

Nikon 28-85mm
解像度高く、色が自然できれい。かなりハイレベルだ。ズーム範囲が狭いのと接写が苦手なのが残念。

解像度       
色の緻密さ5
色の自然さ5
透明感・空気感4
適度なキラキラ感
接写

Nikon 28-80mm
超安物レンズだが解像度は凄く高い。色もキラキラできれい。色に高級感は無い。高解像度レンズに有りがちな風景画(緑)が苦手なタイプ。

解像度       5
色の緻密さ
色の自然さ4
透明感・空気感4
適度なキラキラ感
接写

Nikon 24-70mm F2.8
比較的新しいレンズ。高価(市販価格は25万円くらい)なのでレンタルして撮影。解像度高く色も緻密で濃く自然。適度なキラキラ感もあって画質は良い。F2.8通しのいわゆる大3元レンズ。大きく重い。絞りが電子式なのでα7では変えられない。(開放で撮影。それにしては凄い解像度)

解像度       5
色の緻密さ4.5
色の自然さ4.5
透明感・空気感4.5
適度なキラキラ感
接写

Minolta 28-135mm
解像度はまあまあ。色は十分緻密かつ自然できれいだ。ズーム範囲が広いのは凄く良いのだが、接写が苦手なので常用には使いにくいのが残念。

解像度       4
色の緻密さ5
色の自然さ
透明感・空気感4
適度なキラキラ感
接写×

望遠 Zoom

Nikon 80-200mm F2.8
手持ちのズームレンズの最高峰。解像度高く、色が緻密で自然。適度なキラキラ感で撮りたくなるレンズ。F2.8通しのいわゆる大3元レンズ。プロ用で高級感があり大きく重いが愛着がわく。ホワイトバランス調整も全く不要。素晴らしい。

解像度       4.5
色の緻密さ4.5
色の自然さ5
透明感・空気感5
適度なキラキラ感
接写

Nikon 70-210mm
このレンズ、解像度も高いし色もきれいでキラキラ感も素晴らしい。もう少し緻密さ・透明感が有れば最高なのだが。Nikon 80-200mm F2.8 やMinolta 75-300mmにはかなわないが、望遠3羽ガラスの中では一番小さく軽いので、使い道もあるかもしれない。

解像度       4.5
色の緻密さ4
色の自然さ4.5
透明感・空気感4
適度なキラキラ感
接写

Nikon 75-300mm
若干色が地味なのが残念。それ以外は解像度も色の緻密さも立体感も素晴らしく、自然な色だ。色にキラキラ感があったら満点なのだが。

解像度       4
色の緻密さ
色の自然さ
透明感・空気感4
適度なキラキラ感×
接写

Minolta 75-300mm(初期ロット)
これはWBを調整したバージョン。解像度もかなり良く、色が緻密で濃く自然できれいだ。バランスよい。300mm まで使えるレンズで最高評価。リングの動きが滑らかで高級感ある。

解像度       4.5
色の緻密さ4.5
色の自然さ4.5
透明感・空気感4.5
適度なキラキラ感
接写

単焦点レンズ

Canon 50mm f2.5 macro
Canon の50mm レンズの中で評判が良いのはこれと、50mm f1.8 STM の様なので、入手してみた。どちらも中古で1万円前後で買える。どちらも素晴らしいと思うが、こちらの方が若干色が自然でハッキリクッキリしているようだ。フードが不要と言う設計は便利で良い。オートフォーカスの精度も速度も優秀だが、オートフォーカス時にピントリングが使えないので使い勝手はイマイチだ。

解像度       5
色の緻密さ5
色の自然さ5
透明感・空気感4
適度なキラキラ感
接写

Canon 50mm f1.8 STM
Canon 50mm f1.8 STM はマルチコートがより効いている感じで、画質も甲乙つけがたいくらい素晴らしい。こちらの方が解像度はわずかに劣るが、色が濃くゴージャスな感じ。またオートフォーカスモードでもピントリングを回せばマニュアルフォーカスになる。モーターの駆動音も静かだしとても便利だ。使い勝手はこちらの方が良い。どちらをとるかと言われると、こっちかなー。。。

解像度       5
色の緻密さ5
色の自然さ4
透明感・空気感4
適度なキラキラ感
接写

Minolta 100mm F2.0
解像度高く、色が緻密で濃い。色の自然さがピカイチ。恐らく全部金属製で、どっしりとした重量感と安定感があって、マニア心をくすぐる。このレンズMinolta AFの最初期のレンズだから40年くらい前のものではないかと思うが、いまだに画質は最高峰の地位を保っている。オークションでもめったに出てこないが、出てくると7万円とかで取引されているからびっくり。75-300mm もそうだが、Minolta AFの最初期の高級レンズは良いものが多い。

解像度       5
色の緻密さ5
色の自然さ5
透明感・空気感4
適度なキラキラ感
接写

Voigtlander 90mm
解像度が凄く高く、色も凄く緻密で濃くとてもきれい。色は若干個性的。マニア心をくすぐるレンズ。写真の左のレンズ。これは少しホワイトバランスを調整したバージョン。

解像度       5
色の緻密さ5
色の自然さ4
透明感・空気感5
適度なキラキラ感
接写

Leica 135mm
色の自然さ、きれいさは最高峰。解像度も立体感も素晴らしい。Zeissのレンズは対照的でケバイ感じで、近物を撮るならすごくきれいなのだが、色の自然さ特に白の色の奇麗さではこれに勝るレンズはないと思う。言う事なしの色。Leicaのズームが有れば欲しいが有っても高くて買えないだろう。。。写真の右のレンズ。

解像度       5
色の緻密さ5
色の自然さ5
透明感・空気感5
適度なキラキラ感
接写

高倍率 Zoom

Nikon 28-200mmAF-D
Zoom範囲が広いものの中ではこれがダントツ。凄くNikonらしい自然な色で色も濃く、解像度が素晴らしい。MidRangeと比較してもNikonの中では抜群だと思う。適度なキラキラ感もある。緻密さと透明感がもう少しあったら最高なのだが。接写が得意ではない(1.5mまでしか寄れない。200mmなので花の撮影などには使える。)のが残念。望遠レンズなのに広角まで撮れると思えば素晴らしいレンズだ。

解像度       4.5
色の緻密さ4.5
色の自然さ5
透明感・空気感4
適度なキラキラ感
接写

SIGMAの28-300mm
これもかなり良い。若干色が薄く、透明感が良くない感じを除けば解像度も高いし、色も自然。接写もまあまあいける。300mmまで使えるから、一本だけしか持っていけないならこれも選択肢か。。。

解像度       4.5
色の緻密さ3.5
色の自然さ
透明感・空気感3.5
適度なキラキラ感
接写

それぞれ個性は有りますが、どれもかなりハイレベルです。中華製のレンズも侮れません。TTArtisanLaowa がそれです。

タイトルとURLをコピーしました